本文へスキップ
歴史を活かした街づくりを考える市民団体 文化地層研究会

  The civic group for cultural accumulation of Morioka

組織概要profile


北上盆地の中にある、盛岡市の南北を貫く北上川。

「文化地層研究会」は、岩手県盛岡市を拠点に活動する市民団体の一つです。

2000年(平成11年)頃からの、
ウェブサイトを通じた交流を発祥としているのが特徴で、
創設当時からの会員をはじめとして、現在に至るまで会員間の交流が続いており、
これまでの数多な活動を経て、
年齢や職業、性別や居住地を越えたさまざまな顔ぶれが集結しています。

「文化は地層のように積み重なっている」という理念をベースに、
人々に忘れ去られた地域の文化、歴史、風土、地理、民俗など、
現代社会の地層に埋もれた知的財産を発掘し、
より多くの人々にそれを啓蒙しながら、地域を改めて見つめなおすことで、
盛岡をはじめとする地域の文化的価値向上をめざしています。

このサイトは、当会がウェブサイトを発祥とする点からも
「文化地層研究会」の活動をより多くの皆様方にご理解頂くため、
平成15年2月25日、「公式掲示板」を先行オープンしたのを先駆けに、
平成15年3月15日、簡易な「公式ウェブサイト」をプレオープン。
平成15年3月21日、「公式ウェブサイト」をインフォシーク上に正式オープン。
平成15年4月5日、会員のウェブサイトを繋ぐ「公式ウェブサイトリンク」公開と続いています。

その後「インフォシーク(isWEB)」のインターネットサービス終了に伴い、
平成22年12月に「忍者ツール」上へ移動、
「盛岡城下町ドットコム」へアドレスを変更した上で、
平成23年2月に改めてデザインを大幅リニューアルしました。

平成23年3月5日には、時代の要請に応え
「ツイッター」「フェイスブック」ボタンをトップページに設置しました。

組織

正式名称 文化地層研究会
代表 高橋 智(たかはし さとし)
創立 平成12年4月
会員数 60名(平成23年1月31日現在)
事務局所在地 岩手県盛岡市鉈屋町(いわてけん もりおかし なたやちょう)3番10号
「八百倉家町家(やおくらけ まちや)」内

会員の構成について

当会の構成は、年齢・職業・性別などを問わず幅広く多岐にわたり、
会員の居住地も盛岡市には限りません。

また当会は、有志により構成されており、
様々な文化活動について多くの個人・法人のご理解とご協力を頂いておりますが、
特定の自治体・政治・宗教・学術・公共ほか各種団体とは一切関係ありません。

文化地層研究会事務局

〒020-0827
 岩手県盛岡市鉈屋町3番10号
         「八百倉町家」内

お問い合わせ・ご意見などは全て、
メールでお待ちいたしております。
上記の「お問い合わせ」ボタンを、クリックして下さい。